余寒お見舞い申し上げます

寒中見舞いは、寒さのために相手の健康を気づかうたよりです。
寒の入り(1月5日)ごろから立春の前の日(2月4日)ごろまでに出すものです。
最近ではお正月を海外などで過ごす家族も多く、
お正月に届けられた年賀状の返礼に困る事も多いようです。
もし、松の内に間に合わないようでしたら、寒中見舞いを利用しましょう。




年賀状は松の内(1月7日)までに出すものですから、その時期を過ぎると一般的にはだしません。
そのような時は、寒中見舞いとしてだします。


寒中見舞いは年始の挨拶状というより冬の最も寒い時期に書く便りです。
先方の安否や、こちらの近況などを書きます。また、喪中の方へのごあいさつにも利用できます。




<寒中見舞い、いろいろ>
・一般的な季節のご挨拶として
・年賀状の返礼を松の内に出していない場合
・喪中の方へのごあいさつとして
・不幸を知らずに年賀状をくださった方に欠礼をお知らせする
・喪中の方に年賀状を出してしまった場合


【参考】
・寒中見舞いは、あまった年賀状は使用しません。
立春を過ぎてもなお寒さが続く時に出すのが「余寒御見舞い」
 2月下旬ごろまで出せます。


http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030107A/


これでも秋頃の長期予報によれば、今シーズンは「暖冬」だったらしいよ。。。
今年に入って雪の予報は覚えてるだけでも5回、実際降ったり積もったりしたのは3回・・・
春よ、早く来い!!(ノ△`) ←いろんな意味で(何